浅草寺に初詣 混雑は? ご利益は?

2015年12月14日

スポンサーリンク

浅草・浅草寺の魅力

浅草寺とは?

浅草と言えば浅草寺が有名ですね。

浅草寺は都内で最も古いお寺であり、東京観光の名物スポットの一つとして長年日本人に親しまれています。

本尊の観音様は、全ての問題を解決に導き、あなたを苦しみから解放してくれるという効果があります。何をお願いしてもOKだなんて、大変大盤振る舞いな神様です、このご利益にあずからない手はないですね!(…と言ってしまうとバチあたりですが)

仏様と対面したら、忘れずに手を合わせて「南無観世音菩薩(なむかんぜおんぼさつ)」と唱えましょう。

仲見世通りも楽しい

浅草・仲見世通り

また、本殿の他にも仲見世通りも見どころの一つです。

仲見世通りは毎日が縁日のようなところです、これぞ江戸っ子と言わんばかりの活気に満ち溢れているのが分かります。懐かしい商品やお菓子を十分堪能してみるのも良いでしょう。

浅草寺の歴史

浅草寺の歴史について学んでいきましょう。

建立されたのが大化元年(645年)、土師中知(はしなかとも)が建立しました、

もともと浅草は小さな漁村であり、ある漁師が仏様が網にかかっていたのに気づき、これは神からのおぼしめしと考えた土師氏が寺を建てたというのが起源となっているようです。

仏様が網にかかっている様子を思い浮かべると、何だか面白く感じますね。

その後、鎌倉時代には武将たちからも信仰されてますます発展してゆき、現代では全国的に有名なお寺になったというわけです。

浅草寺の初詣と混雑状況

当然のことながら、浅草寺が最も混雑するのは初詣の時期です。

自動車出来てしまうと、間違いなく駐車場がないということになるため、電車やバスなどの公共交通機関を使うとよいでしょう。

最寄り駅は東京メトロ浅草駅またはJR浅草駅となりますが、当日は駅も混雑することが予想されるため、少し遠回りですがJR上野駅から徒歩で行くといいかもしれません。歩いているうちに体がだんだん温まっていくでしょう。

混雑のピークは三が日です、そして時間帯は午前10時ごろが最も混むと言われています。

これらの時間帯を避ければ、比較的すいているので安心です。

浅草寺でやりたいこと

浅草寺

最後に、浅草寺でやりたいことといえばアレです!

そうです、あの煙です。

皆さんもテレビで見たことがあるかもしれませんが、身体の悪い部分に煙をかけることによって効果があるというものです。頭にかければ頭が良くなる効果があるというため、センター試験をひかえた受験生にはもってこいですね。

最後に

その他のご利益としては、家内安全などの災難回避などがあるようです。当然、初詣以外に行ってみるのもいいかもしれません。

いつ行っても活気に満ち溢れているために、明日行っても十分楽しめること間違いありませんよ。

 

※全国のおすすめ初日の出・初詣スポットについてはこちらの記事をご覧ください。

初日の出・初詣 全国のおすすめスポット【まとめ】