電気ストーブとエアコン、電気代が安いのはどっち?

2015年12月14日

暖房器具は色々と種類があって、お得なのはどれなのか、お財布に響く電気代のわりとよく話題になりますよね。

賃貸では石油ストーブはNGというところもあり、よく選ばれる電気ストーブとエアコンの電気代を比較してみました。

スポンサーリンク

エアコンと電気ストーブの電気代はこのくらい!

電気ストーブというのは、石英管ストーブやハロゲンヒーター、カーボンヒーターなどを一まとめの総称のようです。

この3者の中で一番安いのはカーボンヒーターなので、電気ストーブ電気代の代表者はカーボンヒーターとします。

エアコンは平均的な6畳と8畳タイプの電気代で比較していきます。

  • エアコン6畳タイプ・・・一日6時間、30日使用で3834円
  • エアコン8畳タイプ・・・一日6時間、30日使用で4410円
  • 電気ストーブ500W・・・一日6時間、30日使用で2160円
  • 電気ストーブ1000W・・・一日6時間、30日間使用で4320円

※電力会社や製品によっても違いは出ます。

ウソ!エアコンこんなに安くないでしょ!と思いますよね。

その通り、これは本当にあくまでも目安です。

エアコンは何度に設定するのか、その時の室温は何度なのか、製品は何なのかなどで大きく差が出てきます。

連続稼働していると室温が保たれるので、調節の必要が弱まり、消費電力が少しずつ下がっていくのが特徴的。

対して電気ストーブはずっと同じだけ電力を消費するので、単純に計算してもだいたいこのくらいの金額、という目安に近くなります。

エアコンと電気ストーブは比較の対象にならない?!

エアコン

この二つはひとくちに暖房器具と呼ばれるものの、その特徴は別物です。

エアコンは部屋全体を温めますが、電気ストーブはほとんどその周辺のみ。

同じ時間稼働させたとしても、効果が違うのです。

必要としている用途に合うのかどうかを特徴で判断する必要があります。

私の場合は毎年どちらも使用しています。

エアコンを弱めに設定してほどほどに室内を温め、キッチンやPCデスクの足元の温めに電気ストーブを使っています。

エアコンの暖房は乾燥も酷くなりやすいので、遠赤外線でぽかぽかと温まる電気ストーブは重宝しています。

購入前にどんな風に使うかで選ぶことが大切ですね。

電気ストーブがエコ? 節約できる?

灯油の安い時期は石油ストーブが節約にはぴったりだったりしますが、じつはああいう燃焼するタイプのものは二酸化炭素を放出しています。

電気ストーブは構造が全く違うため、まさに“エコ”なんです。

電気代の面で見ても、今の電気ストーブはかなり進化していて、

400Wで稼働させても効果は800Wの上をいく!というものも。

【参考】プラマイゼロ ±0 リフレクトヒーター XHS-Y310

本体の値段もエアコンならば数万円、設置にも費用がかかりますが、電気ストーブなら1万円以下が当たり前です。

 

求めている用途に合わせて上手に選びたい暖房器具。

身体を芯から温めるという効果の高さは電気ストーブのなせる技です。

迷っている方は購入前の参考にして下さいね!

 

※その他、暖房器具に関してはこちらをご覧ください。

暖房器具のお得な選び方とエコな暖房器具【まとめ】