もうすぐ入園シーズン。
お子さんの洋服は用意していても、自分の洋服にまで手が回らない!なんてママも多いのではないでしょうか。
服装選びを間違えると、入園前からママ友の中で浮いちゃう…なんてことも。
そんなことにならない為に、年代別のお勧めファッションから服装の選び方までご紹介します。
20代のママにお勧めの入園式ファッション
20代のママはマナーを守りつつ、しっかりオシャレも楽しみたい!と思う方が多いのでは?
そんな時にお勧めなのが、パステルカラーや白など明るい色の服装です。
入園式は出会いの喜びを祝う場。季節も春ですので、華やかな淡い色の服装を選んでみてはいかがでしょうか?
30代のママにお勧めの入園式ファッション
30代のママが大事にしたいのは、なによりも上品さ。
清楚で落ち着いた印象の服装を選べば間違いないと思います。
お勧めしたいのはベージュやアイボリーなどの、落ち着きつつも華やかな色。
少し光沢の入った素材だと、華やかさがプラスされて入園式らしくなりますね。
ワンピース?パンツ?どんなスタイルが正解なの?
パンツスタイルはビジネスの印象が強い為、入園式にパンツスーツを選ぶママは少ないようです。
ただ、小さい子供と出席する場合など動きやすさを重視する場合はパンツスーツでもOK! マナー違反では無いのでご安心を。
スカート派のママも、ワンピースを着るのかスカートスーツを着るのか悩むところ。
割合的には、フォーマル感の出るスカートスーツを着るママのほうが多いようです。
せっかく購入するなら着回せる服装が良い!というママにはワンピースとジャケットのスタイルがお勧め。
程よくフォーマル感も出ますし、普段のお出掛けでワンピースを着ることもできますよ!
【入園式スーツ】
忙しいママにはネットショッピングがお勧め!
ゆっくり買い物に行きたいけれど、家事や育児で忙しい!そんなママにはネットでの購入がお勧めです。
サイズさえ間違わなければ、混雑したお店に行かなくてもフォーマルウェアが手に入ります。
楽天やベルメゾン、ベルーナなどは種類や掲載写真も多いので、参考になると思いますよ。
入園式間近になると人気商品は売り切れてしまうので、購入はお早めに!