秋の味覚“栗”を簡単においしく食べちゃおう
秋が旬の食材といえば栗です!
9月の上旬~10中旬頃までのほんの短い間が栗の旬の時期。
せっかくなので一度くらいは食卓に出したいですよね。
お菓子のイメージも強い栗ですが、おかずにもけっこう使えます。
おいしく頂くおすすめレシピをまとめてみます。
栗料理のキホン!下ごしらえ
固い皮に包まれた栗、その処理に時間がかかる・・・と、栗を料理するのに二の足を踏んでしまう方も多いのではないでしょうか?
しかし、コツさえつかめば栗の皮むきはけっこう簡単なんです。
栗の皮は「鬼皮」と「渋皮」の二重の皮に包まれています。
皮むきを簡単にするポイントはたった2つ。
①皮むき前に1時間以上水に浸けておくこと。
皮に水分を与えることで鬼皮が柔らかくなってくれます。②おしりの部分を落とし、鬼皮をむいてから渋皮をむくこと
ざらざらのおしりの部分を切り落としたら、手で鬼皮をむいていきます。その後、包丁で渋皮をむいたら水にしばらく浸けてアクを取ります。
おすすめ簡単レシピ
下準備が必要な栗ですから、手間をかけずにできるレシピをご紹介します。
『栗とチキンの炒めもの』
リンゴ酢とレモン汁でさっぱりした味付けです。
鶏と栗って合うの?!と思った方、食べたらくせになりますよ!
(2人分)
鶏モモ肉・・・1枚
栗・・・10~15個ほど
塩・・・少々
醤油・・・大さじ3
リンゴ酢・・・大さじ1杯半
レモン汁・・・小さじ1
はちみつ・・・小さじ2分の1
【作り方】
1適量の水に塩を入れ、皮をむいた栗を20分ほど茹でる
2醤油などの調味料を全部混ぜ合わせておく
3鶏肉を適当な大きさにカットし、フライパンで皮の面から焼く
4鶏にしっかり火が通ったらキッチンペーパーで油をふき取る
5栗を入れて鶏とさっと炒め、調味料を入れて絡ませたら完成
『料亭の味、栗おこわ』
お店で食べるような栗おこわが簡単におうちでも作れます。
シンプルに栗の味を楽しめるのはやっぱり栗おこわか栗ご飯です。
(3合分)
栗・・・10~15個
昆布・・・10cm×10cm
もち米・・・3合
酒・・・大さじ4
塩・・・小さじ1
【作り方】
1もち米は洗ったあと3~4時間ほど水に浸けておく
2下処理した栗を3分ほど茹でたあと、10分くらい湯に浸しておく
3炊飯器に材料を全て入れ、炊飯器の目盛より若干少なめに水を入れて炊けば完成
※栗は大きめならば半分にカットしてもいいかもしれません
『かんたん栗巾着』
コロンとかわいい栗巾着、お子さんと一緒に作ると楽しいですよ!
皮むき、アク抜き後の栗・・・約250g
さつま芋・・・約50g
砂糖・・・50g
塩・・・少々
【作り方】
1 栗と同じサイズにさつま芋をカットし、蒸し器で蒸す
2蒸し上がったら熱いうちに潰し、砂糖と塩をすぐに加えてよく混ぜる
3ラップなどで巾着型に形成したら冷やして、完成!
どうでしょうか?レシピから味を想像してみると食べたくなりませんか!
出回った栗を見かけたら、是非試してみて下さいね。
最近のコメント