バスソルトの使い方
バスソルトの使い方はとっても簡単。
普段通りにお湯をはった浴槽に、バスソルトを入れ、とかして入浴するだけです。
1回の使用量はバスソルトのパッケージに記載されている量を参考にしてください。
また、バスソルトをマッサージに使用するのも効果的です。
体のゴワゴワしているところ(膝やひじなど)にバスソルトと少量の水乗せ、やさしくマッサージしてください。
強くマッサージするとヒリヒリすることがありますので、注意が必要です。
スクラブ効果で、肌がつるつるになりますよ!
バスソルトの人気の種類は?
ドイツシェアNo.1バスソルトのクナイプ30周年
バスソルトには様々な種類がありますが、それぞれ効果が違います。
今回は人気の種類と効能についてご紹介します。
ラベンダーの香り
優れたリラックス効果をもたらすことで知られているラベンダー。
リラクゼーション効果が抜群ですので、ストレスが溜まったときにお勧めです。
ローズの香り
クレオパトラも愛したと言われているローズの香りは、美容効果が高いと言われています。
肌が疲れているときや、美しい肌を手に入れたい!というときにお勧めです。
オレンジの香り
オレンジの香りには、リラックスとリフレッシュ効果があります。
緊張感をほぐしてくれる効果もありますので、気分を前向きにしたいとき、落ち込んだ気持ちの時に使用するのがお勧めです。
バスソルトを使う上での注意点
以上のように、いろいろと魅力がたっぷりのバスソルトですが、利用する上でいくつか注意しなければならないこともあります。最後にその点についてまとめておきましょう。
敏感肌の人
敏感肌の人の人の中には、バスソルトの刺激が強すぎる人もいます。
分量通りのバスソルトを使用して肌に違和感を感じた場合は、使用を中止したほうがいいと思います。
風呂へのダメージについて
金属製(ステンレスやホーローなど)の浴槽の場合、バスソルトの使用によって浴槽が錆びたりすることがあるようです。バスソルトを使用した場合は、その都度しっかりと洗い流すことをおすすめします。
また、全自動浴槽や24時間風呂などの機種によってはバスソルトを使用できない場合があります。それぞれの説明書をよく読んでからご使用ください。
今回はバスソルトについてご紹介しました。
種類や使い方がたくさんあるバスソルト。ぜひ、自分にピッタリ合った使い方を見つけてくださいね。