もうすぐ受験!! 合格祈願でモチベーションアップ!!

2015年12月14日

もうすぐ本格的な受験シーズンです。受験をされるご本人もご家族も、大変な季節ですね。

努力をするだけしたならば、あとは神頼みでしょうか。

最近はコンビニやネット通販でも、合格祈願のお菓子やお守りまでが販売されています。

中でもご利益のありそうな神社のお守り、グッズやお菓子などをご紹介してみたいと思います。

スポンサーリンク

お守り・祈願絵馬の地方発送

絵馬

福岡県太宰府市にある、全国の天満宮の総社、太宰府天満宮では、合格祈願お守りの地方発送を行ってくれます。

天満宮とは、学業の神様菅原道真(菅公)をお祭りした神社の総称です。

お守りの発送はファクスか現金書留で申し込むことができます。

祈願絵馬の地方発送を代行するサイトもありますが、こちらは太宰府天満宮とは無関係とのことで、天満宮のサイトで注意が促されています。

また、栃木県芳賀町の天満宮では、祈願絵馬の発送をしてくれます。

サイトの申込みフォームまたはファクスで申し込むと、絵馬と返信用封筒が送られてきます。絵馬に願い事を書いて返送すると、神社に奉納してもらえます。

料金は郵便振替で払い込みます。

五角形の鉛筆・お守り・必勝グッズ

「合格」に掛けて、五角形の鉛筆などが人気です。

都内では文京区の湯島天満宮(湯島天神)、湯島聖堂で販売されています。

また、五角形のお守りは様々なものがあり、ネット通販でも購入することができますが、神社で有名なのは、千代田区の築土神社のものです。

また、合格グッズとしては、東大・京大・早稲田大などの生協でシーズンになると売り出されるものもあります。下見がてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【三菱鉛筆の名入れできる五角鉛筆】

神社で直接合格祈願をする

秋葉原が近いことからITお守りなどで有名な神田明神には、勝負事のお守りとして「勝守り」があります。

神田明神は江戸時代、江戸の総鎮守として栄えた神社で、現在でもパワースポットとして有名です。

変わったところでは、東京タワーの大展望台2階にあるタワー大神宮のお守りがあります。23区一高いところにある神社ということで、成績を高くしたい、という祈願もできる神社だそうです。

東京タワー

しかし、直接神社に行って祈願をするのなら、やはり氏神様である近所の神社にお参りするのが一番です。氏神様は、普段から氏子のことを見守っていてくださる神様。ご本人の努力もきちんと見ていてくださるはずです。

合格祈願のお菓子

現在、キットカットをはじめとして、カール(受かーる)、ハイレルモンフレーフレーチョコフレークなど、合格祈願に掛けた商品名のお菓子がたくさん販売されています。

これらは全てダジャレの域をでていませんが、脳に必要な糖分補給をする際の気休めにはなるかもしれません(キットカットは、「きっとカット(足切り)される」と言われて避ける受験生もあるそうです…)。

【合格お菓子の数々】

糖分補給をするならお勧めなのが、台東区にある金太郎飴本舗の「合格飴」です。

明治初期に飴売りの露天商から始まった老舗で、どこを切っても「合格」と出る飴をパッケージした、なんだかご利益の有りそうな飴です。

金太郎飴本舗のHPからも購入することができます。

お菓子で一番のおすすめは、ベフコ(栗山製菓)の「開運ばかうけ」。

これは、袋の中に絵馬が同封されていて、願い事を書いて封筒に入れて送ると、社内にある「開運ばかうけ稲荷」に奉納してもらえるというもの。このばかうけ稲荷は、新潟の大友稲荷から分霊された、由緒正しい稲荷です。

 

合格祈願に行く際は、風邪をもらわないよう、防寒対策をしっかりして、初詣など人の多い時期は避けて行くといいでしょう。合格祈願の昇殿参拝なども、混雑時期を外したほうがやってもらいやすいですね。

手に入れたお守りは、受験が終わって結果が出たら、購入した神社(遠ければ近くの神社でも可)に返納しましょう。

お守りを失くしてしまってどうしよう、というケースがたまにありますが、なにか事にあたる時、失くしたり壊れたりしたものは、ご本人の悪運を肩代わりしてくれたのだと言われます。

慌てたり不安になったりすることはありません。代わりのお守りを購入してもいいでしょう。

神様は、願い事をただきいてくださるのではなく、普段の努力を見守っていて、実力が出しきれるように最後に背中を押してくださるもの。リラックス効果や、気持ちを清らかにするつもりで神頼みをしましょう。

受験生の皆さんのご健闘を祈ります。