今年も少しずつ終わりの気配が近づいてきましたね。もうすぐ年が明けるのです。
年が明けたらやりたいことって色々ありますよね。初詣に行ったり、親戚と集まって正月行事をやったり、連休で友人たちと集まって飲みに行ったりなど楽しいことがたくさん待っています。
ちなみに私はいつも初日の出を楽しみにしています。その年一発目の日の出を見ると今年も頑張って1年間過ごせそうな気持になるんですよね。
日本全国には初日の出を見るのに適した素晴らしい場所がたくさんあります。
今回はそんな中でも千葉の初日の出スポットをご紹介します。
千葉のおすすめ初日の出スポット
千葉ポートタワー
高い所から初日の出を見渡したいという方にはとてもおすすめの場所です。
地上約113mの展望室から初日の出を見ることが出来るため、初日の出によって千葉の街が照らし出されていく光景を見られます。
同時にその高さから東京スカイツリーや富士山を見渡すこともできるので、より一層人気を集めるスポットとなっているのです。
鋸山ロープウェイ
山間から初日の出が昇る様子を見ることが出来るのがこの鋸山の魅力の一つ。その光景はまさに絶景と言えるのです。
さらにこちらの素晴らしい所はロープウェイの乗りながら初日の出を見られるのです。
ただでさえ絶景を楽しめる場所が、ロープウェイに乗り色々な角度から初日の出が昇る様子を見られるのです。
海ほたるパーキングエリア
こちらは東京湾アクアラインにあるパーキングエリアです。
水平線を見つつ、初日の出が昇る様子は本当に素敵です。特に初日の出が昇りだしたら、東京湾をとても綺麗なオレンジに染めてくれてまさに絶景を楽しめるスポットなのです。
東京湾を360度見渡せるこちらの場所だからこそ楽しめる光景なのです。
飯綱神社
上記で挙げたスポットが定番スポットだとすればこちらは穴場スポットと言えるところです。
少々長い階段を上ると素晴らしい風景を見渡せる場所なのですが、初日の出の時はそれがさらに素晴らしくなります。
神社の境内から見渡せることもあり、初日の出が昇る瞬間は別空間にでも入ったかのような感覚を味わいながら初日の出が楽しめるのです。
神社という場所がその様な気分を味あわせてくれるのでしょう。
初日の出の時間と交通の注意点
千葉の初日の出が昇る時間は6:45頃からと予想されます。
また、当日は混雑することが予想されるため、車などで行かれる方は事故などには十分注意をお願いします。場所取りなどをされる方は早めに行くことをおすすめさせて頂きます。
※全国のおすすめ初日の出・初詣スポットについてはこちらの記事をご覧ください。